2025 04,24 18:18 |
|
2012 06,10 03:11 |
|
北極海の海中で最強の動物「ニシオンデンザメ」は、体長が約3メートルもあるのに、平均時速1キロ程度で非常にゆっくりと泳ぐことが分かった。国立極地研究所とノルウェー極地研究所、カナダ・ウィンザー大の研究チームが9日までに、速度や加速度、水深、水温を測定する小型装置を若い6匹に取り付けて調査した。 (Yahoo!ニュースより引用) まずは天敵がいないからゆっくり泳いでてもいいんでしょうけど、どうやってえさつかまえるんですかね? クジラみたいにプランクトン食べてるんですかね? サメってあんまり食べないですけど、口臭対策にいいって聞いたことあります。ホントかな。 リステリンみたいな感じでおくち爽やかになるらしんですが、逆に臭くなりそうな気がします。 あと痔のくすりの減量としても使われるとか。これもホンマかいな、って感じですけど。 痔じゃないので、痔の薬とは無縁なんだけど、どうもにわかに信じがたい・・・。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |